【公開日】
目の下のクマは実年齢より老けて見える原因のひとつです。また疲れた印象や暗いイメージを与えるため、クマ取りの治療を検討している人も多いでしょう。
クマ取りは美容整形の中でも身体への負担が少なく、ダウンタイムも軽く済む傾向にあります。
ただし、個人差はあるものの内出血や腫れなどの症状が出ることも事実です。
当記事では、クマ取り手術の種類や、ダウンタイムの症状について詳しく解説しています。
ダウンタイムを最小限に抑える方法や、術後の過ごし方についても紹介しているため、治療を検討している人は、ぜひ参考にしてください。
クマ取りをはじめとする美容整形手術には、ダウンタイムと呼ばれる回復期間があります。ダウンタイムの症状には、内出血・痛み・腫れ・血の涙があります。
ここからは、ダウンタイムの症状について詳しく解説します。
内出血
クマ取り手術で目の周りの血管が傷つき、内出血を起こすことがあります。
目元の皮膚は薄く、広範囲にわたって紫色や黄色になることがありますが、メイクで隠せることがほとんどです。内出血は時間の経過とともに目立ちにくくなり、2週間もすれば治まるでしょう。
痛み
クマ取りの手術中は麻酔するため、痛みを感じることはありません。ただし、麻酔が切れると痛みが生じる可能性があります。
術後1~2週間は眼球を動かす際に痛みが出ることも。また、1ヶ月程度は目の周りを押すと痛みを感じることがあります。術後は痛み止めを処方されるため、必要であれば服用しましょう。
腫れ
手術の翌日から1週間程度は目の周りの腫れが気になることがあります。
2週間以上経っても腫れが治まらない場合は、感染症や炎症を起こしている可能性もあるため、クリニックを受診してください。
血の涙
まぶたの裏側の結膜から手術した際に、血の涙が出ることがあります。術後の傷口は縫合しますが、粘膜のため出血することもあります。
また、目からだけではなく鼻から出血することもあり、寝具が汚れる可能性があります。
クマ取りは、治療法によってダウンタイムの長さや症状が異なります。クマの状態や目元の悩みに合わせて適切な施術を受けることで、若々しい目元を手に入れられるでしょう。
ここからは、クマ取り手術の特徴やダウンタイムについて詳しく解説します。
術式 |
切らないクマ取り |
ハムラ法 | 裏ハムラ法 | 脱脂+脂肪注入 |
---|---|---|---|---|
治療方法 | まぶたの裏側から目の下の脂肪を除去する手術。 | 目の下の皮膚の表面から余分な脂肪を凹んでいる部分に再配置し、必要に応じてたるんだ皮膚を除去する手術。 | まぶたの裏側から余分な脂肪を凹んでいる部分再配置する手術。 | 目の下の脂肪を除去し、凹みのある箇所には自身の太ももから採取した脂肪を注入する手術。 |
ダウンタイム | 1~2週間 | 2~4週間 | 2~4週間 | 2~4週間 |
こんな人におすすめ | ・皮膚に傷跡を残したくない人・目の下にたるみがない人 | ・目の下の脂肪や皮膚のたるみを両方とも除去したい人 | ・皮膚に傷跡を残したくない人・目の下の膨らみや凹みが気になる人 | ・目の下の膨らみや凹みが気になる人・同時に額や頬などに脂肪注入したい人 |
費用の相場 | 20~30万円 | 40~50万円 | 40~50万円 | 40~60万円 |
切らない目の下のクマ取り(経結膜脱脂術)は、まぶたの裏側にある結膜から脂肪を除去する治療法です。赤クマや黒クマを解消したい人や、ダウンタイムを抑えたい人、目の下のたるみがない人におすすめです。
まぶたの表面にメスを入れないため、他の術式に比べてダウンタイムが1~2週間と短いのが特徴です。
ハムラ法は下まぶたの眼窩脂肪を移動する治療法です。目の下の脂肪を凹んでいる箇所へ移動し、皮膚を平らにします。
まぶたの下の膨らみや凹みに直接アプローチできるため、満足のいく仕上がりになりやすいものの、他の術式に比べてダウンタイムが長引くデメリットがあります。また、傷口を縫合するため、傷跡が目立ちやすくなります。
裏ハムラ法は、まぶたの裏側から膨らみの原因となる眼窩脂肪を凹みのある箇所へ移動させる治療法です。
まぶたの表面を切開しないため、傷跡が残らないメリットがあります。ただし、術式が複雑になるため、切らないクマ取り手術の経結膜脱脂術に比べてダウンタイムが長引く可能性があります。
目の下の脂肪を除去し、凹みのある箇所には自身の太ももから採取した脂肪を注入する治療法です。目の下の膨らみや凹みが気になる人で、額や頬などに同時に脂肪を注入したい人におすすめです。
自身の脂肪を使うため、アレルギー症状や拒絶反応が起こりにくいメリットがあります。ただし、注入した脂肪が馴染むまでに時間がかかるため、ダウンタイムは2週間から1ヶ月程度と長めです。
ダウンタイム中は医師の指示や注意事項を守って安静に過ごしましょう。目の周りに摩擦を与えると内出血や腫れの症状がひどくなるため、擦ったり刺激を与えないように注意してください。
ここからは、ダウンタイムを早く終わらせるための方法やダウンタイム中の過ごし方を紹介します。
医師の指示を守る
術後の過ごし方や注意事項について医師から説明や指示があるため、その内容に従って過ごすようにしましょう。
クマ取りの治療法やダウンタイムの症状によっても異なりますが、術後の主な注意事項は以下のとおりです。
術後の注意事項を守らなければ、内出血や腫れなどダウンタイムの悪化につながります。ダウンタイムを長引かせないためにも、術後は医師の指示を守って安静に過ごしましょう。
目元を冷やす
ダウンタイム中は止血をサポートするためにも、目元を冷やすようにしましょう。目の周りは血管が多く、出血しやすい部位です。
目元を冷やすことで血管が収縮し、出血を抑えることができます。また、炎症が起こっている場合も、冷やすことで痛みや腫れが軽減されるでしょう。ただし、患部を直接冷やすと感染を引き起こす可能性もあるため、傷口を避けて周囲を冷やしてください。
刺激を与えない
ダウンタイム中は目の周りを擦ったりせず、刺激を与えないように注意してください。目元を触ることで、内出血や腫れなどの症状がひどくなることも。また、細菌が入って感染症を引き起こすリスクもあります。
術後は目の周りの皮膚がダメージを受けて敏感になっているため、刺激を与えることで色素沈着が起こり、茶クマの発症の原因にもなるため注意が必要です。
紫外線対策する
クマ取りの術後は紫外線対策を徹底しましょう。手術によるダメージで術後は肌が敏感になっています。
そのため紫外線を浴びると、シミや色素沈着の原因となるメラニンが生成され、茶クマを作ってしまいます。
施術した箇所に直接日焼け止めを塗ることはできないため、UVカットできる日傘や帽子、サングラスを使用して、入念に紫外線対策しましょう。
枕を高くする
ダウンタイム中は目元をできるだけ高い位置にするために、就寝時の枕を普段より高くして、うつぶせの状態で寝ないようにしましょう。
目元を下にすると血液が下に溜まりやすくなり、内出血や腫れが長引くことがあります。寝過ぎることも腫れの原因となるため注意してください。
強度の低い運動を取り入れる
術後3~4日経った頃に患部の悪化がなければ、ゆっくりウォーキングするなど、強度の低い運動を取り入れることで腫れが引きやすくなります。
ダウンタイム中は気分も落ち込みやすくなります。体を動かすことで心身ともにリフレッシュできるでしょう。激しい運動や筋トレは出血する可能性があるため、最低でも術後2週間は避けてください。
飲酒・喫煙を控える
ダウンタイム中の飲酒は避け、術後2週間から再開してください。
また、喫煙すると感染しやすく傷の治りも遅くなるため、できれば手術前から禁煙するようにしましょう。
バランスのよい食生活を心がける
クマ取りは美容整形の中でも身体への負担が少ない治療になります。ただし、傷口や肌の回復をスムーズにするために、栄養バランスに優れた食事を心がけることが大切です。
特に抗酸化作用のあるビタミンCやビタミンEなど、美肌効果のある栄養素を含んだ食材を意識して取り入れましょう。
ダウンタイム中は、周りからクマ取り手術を受けたことに気付かれないか心配する人もいるでしょう。
ここからは、クマ取りのダウンタイム中に使える言い訳の例を紹介します。
花粉症などのアレルギーで目が腫れた
クマ取りの言い訳として使いやすいのが、花粉症などのアレルギー症状です。
アレルギーが起こると目が腫れたり、充血しやすくなります。この症状はクマ取りの術後のダウンタイムに似ているため、自然な言い訳になります。
花粉症の時期ではない場合は、ハウスダストや食べ物など、別のアレルギーで目が腫れたことにするとよいでしょう。
眼科で治療中の疾患がある
ものもらいや逆さまつ毛の手術など、眼科で治療中の疾患があることも言い訳になります。
目の手術を受けると腫れや内出血が生じるため、自然な言い訳になります。「ものもらいができて切開手術を受けた」といえば、美容整形を疑われることはないでしょう。
転んで顔をぶつけた
転んで顔をぶつけたときも、内出血や腫れが生じるため言い訳に使えます。
「ウォーキング中につまずいて転んで顔をぶつけた」「家の中で転んで机の角に顔をぶつけた」といえば違和感のない言い訳になるでしょう。
クマ取りのダウンタイム中に役立つアイテムには、保冷剤やメイク、綿棒などが挙げられます。
保冷剤で目元を冷やすことで、目の周りの血管が収縮され出血を抑えることができます。また、患部を冷やすことで痛みや腫れも軽減されるでしょう。
ただし感染を防ぐためにも、傷口を直接冷やすのではなく、周辺を冷やすようにしてください。
術後の内出血は時間の経過とともに紫色から黄色っぽい色へと変化していきます。色の変化に合わせて、メイクを工夫することでダウンタイムを目立たなくすることができます。
ただし、傷口に直接メイクするのは避けましょう。また、医師の許可が出た時期からアイメイクが可能になるため、必ず指示を守ってください。
クレンジングや洗顔で目元に刺激を与えることは厳禁です。そのため、メイクオフしやすいように、自然なメイクを心がけるようにしましょう。
クマ取りの術後、傷が癒える過程で目からの分泌物が増えます。
手で擦ると感染や出血の原因になるため、清潔な綿棒を使用して汚れを取り除くようにしましょう。
帽子を深くかぶることで目元を隠せます。
ツバの広いインパクトのある帽子なら、目よりも帽子に視線が集まるため、周りに気付かれにくいでしょう。帽子は外出時の紫外線対策にも必須のアイテムです。
普段メガネをかけていない人がメガネをかけると、目の腫れや内出血がカモフラージュされます。
縁の太いメガネなら、ダウンタイムの症状がより目立ちにくくなるでしょう。
クマ取りの手術前に、仕上がりのイメージについて医師と共有することが大切です。理想の目元を手に入れるためにも、カウンセリングで医師と相談しながら、自身に合った治療法を選ぶ必要があります。
ここからは、クマ取りで後悔しないためのクリニック選びのポイントを紹介します。
クマ取りなどの美容整形では、仕上がりのイメージを医師とすり合わせるためのカウンセリングが重要です。
また、手術のメリットだけではなく、副作用やリスクについてもわかりやすく説明してもらえるクリニックなら安心です。クリニックによっては専門のカウンセラーが対応するところもありますが、初回から医師がカウンセリングを行うクリニックを選ぶことをおすすめします。
クマ取りの術後は少なからずダウンタイムがあります。クマ取りは、美容整形の中でも身体への負担が少ない施術になりますが、万が一のトラブル時に適切な処置を受けられるクリニックを選ぶことをおすすめします。
24時間体制でアフターケアを行っているクリニックもあるため、契約前にアフターケアの内容についても確認しておきましょう。
クマ取りには複数の治療法があります。クマにはさまざまな種類があり、それぞれ適した治療法が異なります。
症状に合った治療を受けるためにも、治療メニューが豊富なクリニックを選ぶことをおすすめします。複数の治療法を組み合わせることで、仕上がりの満足度が高まるケースもあります。対応している治療メニューについて、あらかじめ確認しておきましょう。
クマ取りの症例数が多く、実績豊富な医師が在籍しているクリニックを選んでください。お目当ての医師がいる場合は、指名できるかどうかも確認しておきましょう。
クリニックの症例数や実績については、公式サイトやSNSで公表されていることが多く、手術前後の症例写真も確認できます。目元の手術は高い技術力が必要になるため、信頼できる医師のいるクリニックを選ぶことが大切です。
クマ取りのダウンタイムは何日続く?
クマ取りは美容整形の中でもダウンタイムが短く、1~2週間程度です。まぶたの裏側からの施術なら、表に傷跡が残りません。
腫れや内出血の状態がピークになるのは術後2~3日後で、その後は少しずつ症状が落ち着いてきます。経結膜脱脂法なら表面に傷がつかないため施術跡が目立ちにくく、他の術式に比べてダウンタイムが短い傾向にあります。
クマ取り手術後、仕事は何日休めばいい?
仕事内容によって異なりますが、動きの多い仕事の場合は1週間程度休むことをおすすめします。
デスクワークの場合は手術の翌日から仕事復帰する人もいますが、2~3日は休みを取って安静に過ごすようにしましょう。
クマ取り手術に痛みはある?
クマ取りは静脈麻酔と呼ばれる点滴による麻酔を施します。眠った状態で手術を受けるため痛みを感じることはありません。
術後も目元の痛みを感じることはほとんどないでしょう。太ももなど別の部位から脂肪吸引した場合は、筋肉痛のような痛みが1~2週間続きます。
クマ取りの術後、完成と言える状態になるのはいつ頃?
ダウタイムが完全に落ち着いてくるのは1ヶ月ほど経った頃です。
脂肪注入を併用している場合は、脂肪が定着するまでに3ヶ月程度かかります。術後3ヶ月の時点で定着した脂肪は、そのままの状態で半永久的に維持されます。
クマ取りのダウンタイムのピークは何日後?
クマ取りのダウンタイムのピークは術後2~3日で、症状がひどい場合は10日程度続くこともあります。
ダウンタイムの症状や程度には個人差がありますが、通常は1週間から10日ほど腫れた状態が続きます。紫色のアザになることはほとんどありませんが、9割くらいの人が黄色っぽくなります。
目の下の除去した脂肪は元に戻る?
目の下の除去した脂肪は、術後元に戻ることはありません。
ただし、加齢によって目の周りの脂肪が下がり、多少膨らむことはあります。
脂肪注入でアレルギー反応が起こることはある?
脂肪注入は自身の脂肪を使用するため、コラーゲンやヒアルロン酸のような拒絶反応やアレルギー反応が起こることはありません。
コラーゲンやヒアルロン酸は、時間の経過とともに体内に吸収されるため、維持するためには定期的に治療を受ける必要があります。一方、脂肪注入で一度定着した脂肪は半永久的に維持されるため、定期的なメンテナンスは不要です。
注入した脂肪を除去することはできる?
注入した脂肪だけを除去することはできません。
目の下の脂肪を除去するには、切開除去や脂肪吸引、脂肪溶解注射などの施術もありますが、注入前の状態に戻すことは困難です。
クマ取りの当日はメイクできる?
クマ取り後のメイクは、施術内容やクリニックによっても異なりますが、一般的には目元以外なら当日からメイクできます。
目元のメイクは基本的に翌日から可能ですが、術後の経過によっては1週間程度控える必要があります。
手術によりまぶたの余分な脂肪と緩んで下がってしまった組織や皮膚の邪魔な部分を除去し、目元のたるみとシワ、腫れぼったさを一度にスッキリと解消することができます。
余分な皮膚だけを取り除く手法と、その奥の脂肪や眼輪筋・ネット状に組織を押さえている眼窩中隔まで処置をする手法とがあり、たるみの度合いや皮膚の状態を見て組み合わせて施術します。
いずれの場合もまつ毛の生え際に沿って切開するので、傷が目立つ事はありません。
皮膚切開法 | 220,000円 |
---|---|
脱脂のみ | 165,000円 |
運営者情報
運営者 | 医療法人社団 徳雅会 三島クリニック |
---|---|
住所 | 〒210-0007 川崎市川崎区駅前本町7-4 井門川崎ビル8階(アゼリア地下街38番出口) |
アクセス | JR・京急川崎駅から徒歩約2分 |
理事長 | 西島 麗美 |
TEL | 044-245-0200 |
受付時間 | 9:30~12:30,15:00~18:30 |
お電話受付時間 | 9:30~18:30 |
休診日 | 金曜日、日曜日、祝日 |